商品名 | おすすめポイント! | |
---|---|---|
【3月第1週】
ラッキーウッド・マリール カトラリー |
![]() |
老舗ラッキーウッドがブランド設立50周年記念の1997年に発売したシリーズ。 エレガントな曲線と造形美、手にした時のバランスと立体感、 シンプルな中に完成度の高さを感じます。 おすすめです。 |
【2月第4週】
工房アイザワ・柄&足付きストレーナー |
![]() |
柄があるから熱いものを茹でこぼすのも快適。 足があるからシンクに置いてもOK。 ボウルと重ねて使っても。 とにかく丈夫なメッシュ網。 サイズ違いで愛用のお気に入り! |
【2月第3週】
柳宗理・ミルクパン(蓋付) |
![]() |
ロングセラーの小さな片手鍋。 気持ちよく注げる注ぎ口は右利き、左利き問いません。 フタをずらせば湯切りも快適。 沸かす・茹でる・煮るetc.とにかく出番が多いお鍋です! |
【2月第2週】
高田耕造商店・棕櫚束子 むすび |
![]() |
結んだカタチがミソ。 これひとつでフチも角もしっかり洗えます。 高田さん渾身の作!【グッドデザイン賞受賞】 |
【2月第1週】
グローバルイスト・万能19cm |
![]() |
世界のグローバルが日本人に向けて開発した逸品「イスト」 。軸となる万能19cmは最高の切れ味と優れたバランスを誇ります。 お料理はじめの1本としてもおすすめです。 |
【1月第4週】
槌目入りの小さな鍋小物 |
![]() |
18-8ステンレスに槌目模様を施した小さなお玉やれんげ。 シンプルで美しいデザインです。 リーズナブルな価格帯で気軽にお使いいただけます。(日本製) |
【1月第3週】
FR刺し子ポットホルダー |
![]() |
豊橋の刺し子生地を使い、地元の職人さんが丁寧に仕上げたオリジナル。 丈夫で美しい素材は鍋つかみや鍋敷きに最適。 サイズ感にもこだわり、使いやすくデザインもスマート。 |
【12月第4週】
オブジェ・フライパン |
![]() |
火加減を習得すれば、とても快適です! 深みがあるので見た目よりも容量たっぷり。 永く使えて、IH対応フライパンをお探しの方にもおすすめです。 |
【11月第3週】
工房アイザワ・竹製れんげ |
![]() |
ロングセラーの竹製れんげ。普通ですが使いやすいと評判です! すくいやすく、口に入れやすく、口当たりがソフト。 軽くて使い勝手にも優れます。 |
【11月第2週】
FRドビー織りふきん |
![]() |
フライパン倶楽部オリジナルの白いふきん。 ダイヤ柄模様の昔ながらのドビー織りは丈夫で吸水性に優れます。 毎日の食器拭きにぜひ! |
【11月第1週】
十得鍋・蒸し器 |
![]() |
十得鍋にセットして手軽に使える蒸し器。 お手入れ簡単で、収納もスッキリコンパクト。 十得鍋ご愛用者におすすめします! |
【10月第3週】
カンダ・焼き上手 |
![]() |
魚が美味しく焼けます! 遠火の強火効果で、身までじっくり火が通りまるで炭火で焼いた焼き上がり。 おもちも美味しく焼けますよ。(新潟・燕製品) |
【10月第2週】
ウィーン135 |
![]() |
イタリアで昔から愛され続けるワイングラス。 肉厚で丈夫、コンパクトサイズで場所を取りません。しかも、リーズナブル。 なぜかお酒が美味しく感じられる不思議なグラス。 |
【10月第1週】
コンテ・やくさじ |
![]() |
美しいデザインに使いやすいが詰まった計量スプーン。 柄の絶妙な角度で計量しやすく、柄が長くそのまま混ぜても。 浅いヘッドでお手入れもしやすい。 大、小、共に使えます! |
【9月第5週】
アモルフォ・プレミアム 卓上コンロ |
![]() |
美しき卓上コンロ。青い炎は美しく、 内炎式で無駄がありません。ステンのボディはお手入れもしやすいです。 随所に工夫が詰まったロングセラー。 |
【9月第4週】
角田清兵衛商店・シフォンスープボール |
![]() |
木を知り尽くした老舗「角田清兵衛商店」発。 ナノコートを施した汁椀は食器洗浄機にも使えて丈夫です。 シンプルでお手入れしやすく、 スマートなデザインで人気です。 |
【9月第3週】
リバーライト・優 蓋付き片手鍋 |
![]() |
この形、使えます! 遠赤効果のあるセラミック加工でくっつきにくく料理が美味しく仕上がります。 ガラス蓋で中身が見えて便利。(IH対応) |
【9月第2週】
すり切り1合カップ |
![]() |
美味しくお米を炊くのに、お米の計量も大切です。 お米をしっかり計量します。 1合=180cc。大半の計量カップは200ccなので、これならきっちり計れます。 バターの湯銭などにも使えます。 |
【9月第1週】
バウルー・ホットサンドメーカー(ダブル) |
![]() |
長く愛され続けています。「お母さん、バウルー食べたい!」、子供の頃が懐かしい。本当に美味しいホットサンドが手軽にできます。朝食やおやつ、アウトドアに。 |
【8月第4週】
中尾アルミ・シルクフライパン |
![]() |
プロ職人の声から生まれたフライパン。 軽くて使い勝手に優れ、バランスよく、デザインもgood。 厚手のアルミ製でお料理も美味しく仕上がります! |
【8月第3週】
スタッキングできるワイングラス |
![]() |
スペインからやってきたかわいいグラスは 重ねられて便利。 ステムが低く、ワイン以外にもジュースや冷茶などにも◎ 買い足す方が多い人気のワイングラスです! |
【8月第1週】
ambaiトング |
![]() |
密かに人気。"使いやすい"が詰まったトング。 軽くて開閉しやすく、つまめて、つかめます。 美しいデザインは小泉誠さん。 |
【7月第4週】
チェリーテラス・サラダスピナーセット |
![]() |
サラダはお野菜をしっかり水切りをすると見違えるほどに美味しく仕上がります。 クルクル回して気軽に水切り。 ガラスボウルはそのまま食卓に出せるスマートなデザインです。 |
【7月第3週】
コンテこしますオイルポット |
![]() |
揚げ物の片付けが楽になる! 油がスッキリ切れて、お手入れもしやすいのでギトギト感なし。 コンパクトサイズでキッチンにそのまま出しておいてもスマートなデザイン◎ |
【7月第1週】
ポーレックス・おろし(小) |
![]() |
小さな道具に日本の技術が光ります。生姜等をおろす小さなおろし器。セラミック製で金属臭がなく食材そのものの香りを楽しめます。 どの方向からも食材をおろせすことができ快適。 使用後は水で洗い流すだけ、簡単です。 |
【6月第4週】
極JAPAN片手天ぷら鍋20cm |
![]() |
小回りの利くミニサイズの揚げ物鍋。お弁当やちょっとしたおかずに便利です。 厚い鉄板が安定感よく、カラリと美味しく仕上げます。 リバーライトオフィシャルショップ限定品! |
【6月第3週】
高田耕造商店・棕櫚の束子(細め) |
![]() |
お掃除が楽しくなる道具♪ 天然素材「棕櫚(しゅろ」は汚れをかき出す「コシ」があり、素材を傷つけない「やわらかさ」を兼ね備えます。 握りやすくしっかり洗えるスリムタイプが一番人気! |
【6月第2週】
竹製水切り盆ざる |
![]() |
編み目から水を切るだけでなく、竹そのものが水分を吸収するので水切れに優れます。 素麺や握りたてのお握りをのせて、器使いにも◎ |
【6月第1週】
JIZAIおひつ |
![]() |
よくあるおひつとはちょっと違う! 上品な佇まいと、使い勝手の良さで人気。 ねじりタガは落ちにくく、底面が丸くお手入れしやすい。 木曽の職人さんが丁寧に仕上げる逸品です。 |
【5月第3週】
デザートカップにもなるタンブラー |
![]() |
スペインからやってきた、丈夫でかわいいタンブラー。 グラスとして、器として、使い道が多用です! シンプルなデザインは美しく、そしてお手入れもしやすい形です。 おすすめ!! |
【5月第2週】
チェリーテラス・ガラスピッチャー |
![]() |
バーミックスでジュース作りや肉・魚をつぶす時に便利。 厚みのあるガラス製で丈夫。目盛り付で計量しやすく、蓋付だから保存もOK! |
【4月第4週】
極japan鉄たまご焼き器(特小) |
![]() |
かわいい実力派!お弁当用の卵焼きを作るのに最適なミニサイズ。 錆びにくい鉄でお手入れしやすく、卵焼きもふっくら美味しく仕上がります。 |
【4月第3週】
クックパル・計量カップ |
![]() |
スタッフ愛用。500ccサイズ、使わない日はありません!目盛りが分かりやすく、注ぎやすく、持ち手の長さ角度が絶妙。ひっかけやすく取りやすく、とても使いやすいです。 |
【4月第2週】
イワキ耐熱ガラス保存容器 |
![]() |
使えます!ガラス製で気持ちよく保存。レンジで使えて、洗いやすい。 サイズ違いがきれいにスタッキングできて冷蔵庫もスッキリ! |
【4月第1週】
工房アイザワ・角長ランチボックス2段 |
![]() |
艶消しステンレス仕上げで美しく丈夫です。形もよく盛りつけやすくお手入れしやすい。 縦型だから鞄へのおさまりもよくスッキリと。 |
【3月第5週】
工房アイザワ・竹製の取り箸 |
![]() |
掴みやすい先端の角。持ちやすい丸み。丸から角へと流れる美しいデザイン。丈夫でしなやかな竹製で乾きも早く衛生的。 2、3本を使いまわす方も多い人気の取り箸。 |
【3月第4週】
エピキュリアン・カッティングボード |
![]() |
天然木の繊維を合成させて作ったまな板。 薄型で場所を取りません。食洗機にも使えます。 キズもつきにくく、乾きが早く衛生的。 デザインもスマートです! |
【3月第3週】
オリーブの木のターナー |
![]() |
人気をキープ。 攪拌しやすく取り出しやすい。 絶妙な角度のヘッドがポイント。 程よいかたさと美しい木目のオリーブ素材。 |
【3月第2週】
グローバル・ペティ13cm |
![]() |
オールステンレスの一体型。ロングセラーのペティ13は手軽な万能タイプにお使いの方も多いです。 お料理初心者の方にもおすすめの1本です。 |
【3月第1週】
ITARUディープパン |
![]() |
IH対応の深型フライパン。炒め物、揚げ物、煮物等、オールマイティに使えます。 フラットでスマートなガラス蓋は中身が見えて便利です。 新生活の一台にもおすすめです! |
【2月第4週】
すくいやすく返しやすいターナー |
![]() |
名前通り!三面の端処理はエッジが利いて「すくいやすい」。 絶妙な柄の角度で「返しやすい」。 場所を取らないコンパクトサイズも魅力。 |
【2月第3週】
ポーレックス・コーヒーミル2 |
![]() |
コンパクトで機能的なコーヒーミル。 職人技が光る技術力が詰まります。 進化してリニューアル! |
【2月第2週】
チャバツリー・コロンガラスジャー |
![]() |
パッキン付きの木製フタが優秀です! 美しく機能的な保存容器。 重ねて収納もできます。 キッチンを美しく整えます。 |
【2月第1週】
ピース圧力鍋 |
![]() |
お味噌作りの季節ですね。 代々受継がれるロングセラーのピース圧力鍋なら お豆がふっくら美味しく仕上がります。 シンプルな構造で使い方もお手入れも簡単です。 |
【1月第4週】
野田琺瑯・MIMOZA |
![]() |
料理家・辰巳芳子さん考案。 ホーロー製の蒸し鍋。 深鍋としても使えます。 随所に工夫満載。辰巳さんの知恵が詰まった賢い道具です! |
【1月第3週】
セレック・Vポット |
![]() |
社長愛用第二弾!超ロングセラーのティーポット。 リピーターも多く、たくさんの方にご愛用いただいています。 注ぎやすい、持ちやすい、洗いやすい! |
【1月第2週】
宮崎製作所・ジオ両手鍋 |
![]() |
2020年はじめの語る!フライパン倶楽部社長がお正月に使い、改めてジオの良さを実感。 ロングセラーのステンレス鍋ジオ、本当に素晴らしいお鍋です! |
【12月第4週】
コンテまかないボウル |
![]() |
巻かないフチでキレよく、きれいにお手入れできます。 深型で混ぜやすく場所も取りません。 下部に重心があることで、安定感にも優れます。 丸バットや平ザルとの組合せで使い道が多様です。 |
【12月第2週】
FR・棕櫚のフライパン洗い |
![]() |
高田耕造商店さんと一緒に考えた、機能的でかわいいフライパン洗い。 道具を長持ちさせるにはお手入れを知ることから。 フライパン倶楽部のこだわり詰めました! |
【11月第4週】
野田琺瑯・ココナベ |
![]() |
ホーロー製の小さなお鍋。そのまま卓上で器としても。 シンプルだからボウル使いなど、 1台で色々使える小鍋。主婦のひとりランチや受験生のお夜食に! |
【11月第3週】
GEOポトフ鍋 |
![]() |
煮込み料理やおでんに最適!絶妙な深さ、持った時のバランス、上質なステンレス素材でスマートなデザイン。 もちろん、料理も美味しく仕上がります! |
【11月第2週】
グローバルイスト・パン切り包丁 |
![]() |
日本的パン切り包丁。ソフトな食パンも、ハードなパンもきれいに切れます!カーブのある切っ先が特長で、パン表面のクラスト(パンの外皮・耳)もスパッと。大きすぎないサイズ感もgood! |
【11月第1週】
チークトレイ |
![]() |
軽くて扱いやすい天然木のトレイ。 お食事の配膳やランチョンマット代わりにも。 |
【10月第4週】
家事問屋・スリムバット |
![]() |
並べても場所を取らないバット。 フタや網を使えば使い道が広がります。 スタッフ愛用品、使えます! |
【10月第3週】
仔犬印・ティーポット |
![]() |
プロ仕様で抜群の使いやすさ。 ステンレス製で丈夫、シルエットが美しい。 長く愛され続けています。スタッフ愛用品 |
【10月第2週】
家事問屋・パンチング味噌こし |
![]() |
目詰まりしにくいパンチング仕様。 味噌が溶きやすく、お手入れもきれいにできます。 少量の茹でものにも◎ |
【10月第1週】
新潟燕の米研ぎボウル3way |
![]() |
ボウルとザルが合体して米研ぎがこれ一台で! 「洗う」→「さらす」→「水切り」作業をスムーズに。 (新潟燕製品) |
【9月第5週】
ロロ・バターケース |
![]() |
天然木×陶器製のシンプルなケース。 200gのバターがすっぽりと。 食パンブームの昨今、パン周り小物を充実させて、パン食も楽しみましょう! |
【9月第4週】
宮崎製作所・ライスポット(ステンレス) |
![]() |
手軽で美味しい「お鍋炊飯」、推進します! ご飯を美味しく炊くお鍋。 ふきこぼれなく快適でお手入れも簡単です。 (IH対応) |
【9月第3週】
KING無水鍋 |
![]() |
親子代々受け継がれるお鍋。半世紀以上もの歴史があります。 軽くて、丈夫。料理を美味しく仕上げて、幅広いお料理にお使いいただけます。 |
【9月第2週】
柳宗理レードルS |
![]() |
柳宗理デザインの小さなお玉。シンプルで美しいだけではありません。使い勝手に優れます。 「用の美」を実感できる台所道具です。 |
【9月第1週】
新潟燕のカラートング |
![]() |
ロングセラー。フライパンにやさしい素材で、つかみやすいトング。 凹凸が少なく洗いやすく、カラーも豊富です。 |
【8月第4週】
JIZAIライスボックス |
![]() |
コンパクトで美しい桐の米びつ。 お米を美味しく保存します。 料理家・松田美智子さんプロデュースで随所に工夫満載です。 |
【8月第3週】
ホシマル印・ホームピッカー |
![]() |
油を快適に保存します。 白色のホーロー製でお手入れしやすく油の色も分かりやすい。 シンプルな構造とデザイン。小ぶりなサイズ感も人気の理由。 |
【8月第2週】
極JAPAN天ぷら鍋 |
![]() |
専用の揚げ鍋で揚げ物を美味しく! 錆びにくい鉄素材。厚板でカラリと美味しく仕上げます。 随所に工夫が詰まっています! |
【7月第5週】
チェリーテラス・オールラウンドボウルズ |
![]() |
3サイズのボウルとザル、サラダスピナーがひとつにおさまる便利なセット。 ザルとボウルは新潟県燕市産。 サラダスピナーのガラスボウルは器としても◎ |
【7月第4週】
リッター・トマトピラー |
![]() |
トマトが美味しい季節です! トマトの皮むきが手軽にできる道具のご紹介。 人気の皮むき器・リッター品質「軽い・握りやすい・優れた切れ味」! |
【7月第3週】
リッター・皮むき器 |
![]() |
超ロングセラー☆80年以上愛され続けるドイツ製皮むき器。 軽くて、握りやすく剥きやすい! |
【7月第2週】
とうもろこしカッター |
![]() |
トウモロコシが旬ですね。 とうもろこしの実を簡単にカットできる道具。 旬のスープやサラダをお楽しみください! |
【7月第1週】
山田工業所HANAKO打ち出し中華鍋 |
![]() |
夏野菜をシャキッと美味しく! 鉄打ち出しで丈夫な仕上がり。ハンドルは熱くなりにくく、あおりやすい形状。 山田さんの道具は手に馴染むと根強い人気! |
【6月第4週】
ブナコ・オーバルトレイ |
![]() |
シンプルな形のオーバル型に美しい木目が品の良さをプラス。 持ちやすく、お手入れもしやすいです。おもてなしの時に一枚あると安心です。 |
【6月第3週】
ブナコ・ティッシュboxスウィング |
![]() |
青森ブナ材で作った美しいティッシュボックス。ティッシュが取り出しやすく、縦置きも横置き可能。 堂々と出せるティッシュケース、なかなかないですよ。【スタッフ愛用おすすめ品】
|
【6月第2週】
ラバーラマット |
![]() |
包丁にやさしく、衛生的な抗菌まな板です。 薄くて、小さめのコンパクトサイズはフライパン倶楽部オリジナル。 隠れヒット商品です! |
【6月第1週】
ラバーラまな板 |
![]() |
梅雨時期はまな板をいつも以上に清潔を保ちたいもの。 ラバーラは刃あたりがよく衛生的。 プロ用で支持を得たまな板の家庭版! 実店舗で売れています! |
【5月第4週】
ポーレックス・サラダとジュースの鬼おろし |
![]() |
野菜や果物をザクザクと手軽におろせます。 少し食感が残ったフレッシュジュースやサラダは新感覚で美味。 お手入れも簡単でおすすめです! |
【5月第3週】
ポーレックス・お茶ミル2 |
![]() |
お茶の季節です♪健康によい「お茶」を粉末にして、 気軽に摂取できるミル。 石臼型のセラミック刃が細かくきれいに挽きあげます! |
【5月第2週】
ポーレックス・スパイスミル3 |
![]() |
これはいい! 手のひらにおさまる小さなミル。 胡椒・岩塩・山椒など。セラミック刃で快適で♪ 挽きたての調味料を楽しみましょう! |
【5月第1週】
ポーレックス・醤油さし |
![]() |
セラミック×シリコン製の醤油さし。 液だれせず、出すぎません。 日本の技術が細部に光ります。 蓋も落ちずに滑りにくい。 |
【4月第4週】
ブラバンシャ・ペダルビン |
![]() |
キッチン空間に溶け込み、ゴミ箱であることを忘れさせてくれるゴミ箱。 また、白い風貌で清潔感が漂い、ひと拭きで汚れも落としやすい。 蓋は、ゆっくりと静かに閉まり、心を落ち着かせてくれます。 |
【4月第3週】
木屋・エーデルワイス料理バサミ |
![]() |
料理バサミ、、、陰ながらもキッチンでの働きは大!老舗・木屋のロングセラーは、切れ味抜群。軽くて、刃の開閉もスムーズ。いいものをおひとついかがですか。 |
【4月第2週】
イワキ・蓋付オイル差し |
![]() |
4月からの新コーナー。 道具は小さな特徴が大きなチャームポイント。 週ごとに道具の肝をご紹介します。 |
【4月第1週】
大館工芸社・曲げわっぱお弁当箱 |
![]() |
秋田杉のお弁当箱。曲げの伝統の技が光ります。 天然木が水分調整してご飯を美味しく保存。木製箸箱(チェリー)と一緒にお使いいただくのもおすすめ。 |