【スタッフより】
ブナコのティッシュボックス愛用しています。 ひところ、片付けに夢中な時があり、キッチンカウンターをスッキリしたいと思い片付けていましたが、 残された物の中でやけに存在感があったのが「ティッシュボックス」。 我が家では使用頻度が高いだけに、そっちのけにすることができずに、でんと構えていました。 カウンターを眺めても、なんか邪魔、それが「ティッシュボックス」だったのです。 使いやすい場所に置きたいけど、目立たせたくない、、、なぜならデザインがイマイチだから??それなら、デザインの気に入ったものを堂々と置けばいい!と思ったのです。 小さな家具を探す感覚で、我が家にやってきたのが「ブナコのスウィング」。

角型のティッシュボックスを丸型で包み込む、この発想がすばらしい。天然木ブナ材が触った感触、見た目にも心地よい。 そして、この楕円型がポイント。ティッシュを取り出すごとにゆらりと揺れるのです。 楕円に成型された木部分は薄く軽量ですので、色んな場所に移動しています。場所が狭い時は縦置きもできて便利です。
個人的には、ティッシュを取る時の感触も好きです。 ティッシュが木に当たってシャッシャッと気持ちよく取り出せるのです。 もちろん、キッチンカウンターもまとまり良くなり、そして「ティッシュボックス」そのものを大事に使うようになりました。「ティッシュ」が我が家では格上げされました。 サイズ感ですが、角型を丸で包み込んでいるため、第一印象は大きい感じがするかもしれないです。 メジャーで測ってサイズ感を体感してみてくださいね。 たかが「ティッシュボックス」、されど「ティッシュボックス」。 優しく揺れる「スウィング」、いかがですか?