料理道具専門店 フライパン倶楽部

since 1970 FR CAMPANY
Instagram ご相談窓口
ホーム 会社案内 ご利用手引き 取扱ブランド カートを見る

料理道具専門店 フライパン倶楽部

MENU
0120-08-8271 10:00〜18:00 水・日・祝日定休 お問い合わせ 利用手引 取扱ブランド Instagram カートを見る
ご相談窓口 info@furaipan.com 10:00-18:30 水・日・祝日定休
ユーザーの声
→投稿する
朝のスタッフ会議
月間ベスト30
フライパン
フライパン
炒め鍋・中華鍋
たまご焼き器
天ぷら鍋
おなべ
包丁・まな板
ボウル・バット
ケトル
キッチン小物
キッチンツール
便利小物
計量道具
バーミックス
卓上用品
箸・カトラリー
ポット・急須
調味料入れ
トレー・クロスマット
グラス・マグカップ
食器
木製品
保存容器・弁当箱
保存容器
弁当箱
布製品
タオル・布巾
エプロン
トートバッグ・ポーチ
リネンアイテム
掃除道具
たわし・スポンジ・ブラシ
布巾・食器拭き
シンクまわり掃除用品
ゴミ箱・ランドリー・インテリア家具
入荷&欠品情報
セール品
おすすめギフト
オリジナル企画
個人情報取扱
特定商取引法表示
TAKATSU furaipan.com

社長が選ぶ ザ・定番!

家庭用調理道具を販売させて頂き100年以上の歴史を刻んで来た会社の4代目です。 基本的に道具は、使い手がご自身で選んで頂くものですが、迷われた時におすすめしたい道具を選びました。

日常よく使う道具を、カテゴリーから一つだけ「ザ・定番」として選びました。 選定基準は以下3点です。

  1. 日本国内で製造されていること
  2. 長年にわたり製造・販売されてきた実績のあること
  3. ユーザーからの評価が高いこと
  4. (フライパン倶楽部 店長 高津由久)

商品名 店長のコメント
定番の鉄フライパン 極JAPANフライパン26cm
リバーライト 日本製 ¥7,700
フライパンを使い捨てず長く使いたい!しかも、鉄製なのに錆びないので、お手入れや扱いが楽になりました。 油馴染みがよく、こんがりと美味しく焼き上げます。
定番の鉄いため鍋 極JAPAN炒め鍋28p
リバーライト 日本製 ¥8,580
フライパンと使い分けることおすすめします。 野菜炒め、中華料理、炒飯、焼きそば等の炒めものは、短時間に手早くシャキッと仕上がります。 深みがあるので、揚げ物にも重宝です。
定番の大きな鍋 ジオ・ポトフ鍋
宮崎製作所 新潟製 ¥10,560〜(特別価格)
おでん、ポトフをはじめカレー、シチューなど少し多めの量を作りたい時、 たっぷりの水で茹で物をしたい時に重宝な深みです。 損傷するところがほぼない一生ものです。
定番のミルクパン 柳宗理・ミルクパン(蓋付)
 日本製 ¥7,150
艶消しのマットな仕上げと楕円形状が特徴的です。 蓋もあることで衛生的であり、蓋をずらすことで両口にて注げます。 ステンレス単層の軽い構造となっています。
定番のたまご焼き器 銅たまご焼き器 関西型12cm
中村銅器製作所 東京製 ¥7,260
銅は抜群の熱伝導性と蓄熱性を誇り、温度制御がしやすくなります。 そのため、たまご焼きが作りやすい。 内面は、職人の技でスズ引きが施されていて、末永く快適に調理頂けます。
定番のごはん鍋 亀印 文化鍋18cm
北口物産 山形製  ¥5,720
昔から、炊飯専用で使われてきたのがアルミ鋳物素材の文化鍋です。 沸騰して弱火で7分前後、15分蒸らして出来上がります。 しかも、蓋が落ち込んだ構造でふきこぼれにくいのが特徴です。
定番の圧力鍋 ピース圧力鍋2.8L
鋳物屋 山形製 ¥18,480
昔から愛され続けている圧力鍋です。 シンプルな構造で故障することも少ないおもり式。 厚手のアルミ鋳物の鍋は、熱伝導性と蓄熱性に優れて、食材を美味しく仕上げます。
定番のケトル 柳宗理・ケトル
 日本製 ¥11,000
安定感があり注ぎやすいロングセラーのケトル。 底面が広くて、比較的沸騰するまでの時間も早い。 ハンドルは握りやすく、本体広口のためお手入れがしやすいです。
定番の包丁 グローバルイスト万能19cm
吉田金属工業 新潟製 ¥11,000
日本の家庭で使いやすいように設計されています。 美しいフォルムが最大の特徴。ステンレス一体型で、汚れがたまることなくお手入れも楽。 滑りにくく握りやすい上に操作しやすい。
定番のペティナイフ グローバルイスト小型包丁15cm
吉田金属工業 新潟製 ¥8,800
万能19cmとあわせて使っていただくと重宝なセカンド包丁。 卓上でフルーツ、パンやチーズを切るにも相応しい。 皮むきをはじめ、量が少なければ、これ一つで大方の作業がこなせます。
定番のシャープナー グローバルイスト専用シャープナー
吉田金属工業 新潟製 ¥6,600
グローバルイストの包丁とあわせて、簡易の研ぎ器があると重宝です。 使い方は簡単で、水を入れて2か所に前後10回ほど往復させるだけ。 場所も取らず、シンプルなデザインです。
定番のまな板 木曽ひのきまな板おんたけさん
山一 長野製 ¥6,490
長野県南木曽の職人が丁寧に製造した国産ひのきのまな板です。 200年以上の樹齢の木材を使うことで、木目が緻密となり適度な硬さとなっています。 刃当たりがよく軽快に作業ができます。
定番のボウル コンテまかないボウル130、180、220
一菱金属 日本製 ¥8,140
縁が切り立って、つかみやすく、注ぎの切れがよく、お手入れが楽です。 縦長であるので、液体が横に広がらず、短時間に攪拌できます。 平ザルを使えば、水を切ることもできます。
定番のバット ホワイトバットスターター4点セット
野田琺瑯 日本製 ¥4,500
琺瑯の美しい白色が背景色となり、投入される食材が映えます。 食材の細かなところまで見えて、下ごしらえを丁寧に行えます。 絶妙な板厚で、不快な音もなく、重さを感じません。
定番の天ぷら鍋 極JAPAN天ぷら鍋24cm M
リバーライト 日本製 ¥11,000
独自製法の注ぎ口で、注ぎやすく尻漏れしにくい。 たっぷり入るので、とんかつ・かき揚げ等も揚げやすいです。 また、温度は下がりにくく、適温を保ててカラリと揚がります。
定番のオイルポット コンテこしますオイルポット大
一菱金属 日本製 ¥5,280
場所をとらず、コンパクトなサイズでありながら、扱いやすい。 蓋をしながら油を注ぐことができます。 また、本体縁周りは工夫されていて、どこからでも綺麗に注げて尻漏れしません。