包丁・砥石
切れ味を追求すると鋼(はがね)の包丁となりますが、錆びやすく扱いにくいです。 そこで、家庭用であれば、錆びにくいステンレス製がおすすめです。 また、ステンレス製のグローバルであれば、切れ味は良くなっています。 加えて、切れ味を維持するためには、砥石での研ぎをおすすめいたします。
吉田金属工業
グローバルイスト
吉田金属工業
グローバル
シャプトン
セラミック製 砥石
ヴィクトリノックス
トマトベジタブル
まな板・まな板スタンド
包丁の刃にやさしいのは木製。切る時の安定感があり標準的なものが「木曽ひのき」。 昔から硬さが好まれているのが「イチョウのまな板」。 薄くて扱いやすいのが「四万十ひのき」。 スマートなデザインをお好みなら「グローバル」。 お手入れのしやすさで選ぶなら「ラバーラ」や「ラバーラマット」。 「エピキュリアン」もお手入れ簡単で収納便利です。
木曽ひのき
(厚さ3cm)
いちょう
(厚さ3cm・2cm)
ラバーラ 木芯入ゴム
まな板(厚さ2cm)
FR・ラバーラ
マット
エピキュリアン
カッティングボード
hanauta
包丁スタンド
ゴム付き
まな板スタンド