料理道具専門店 フライパン倶楽部

since 1970 FR CAMPANY
Instagram ご相談窓口
ホーム 会社案内 ご利用手引き 取扱ブランド カートを見る

料理道具専門店 フライパン倶楽部

MENU
0120-08-8271 10:00〜18:00 水・日・祝日定休 お問い合わせ 利用手引 取扱ブランド Instagram カートを見る
ご相談窓口 info@furaipan.com 10:00-18:30 水・日・祝日定休
ユーザーの声
→投稿する
朝のスタッフ会議
月間ベスト30
フライパン
フライパン
炒め鍋・中華鍋
たまご焼き器
天ぷら鍋
おなべ
包丁・まな板
ボウル・バット
ケトル
キッチン小物
キッチンツール
便利小物
計量道具
バーミックス
卓上用品
箸・カトラリー
ポット・急須
調味料入れ
トレー・クロスマット
グラス・マグカップ
食器
木製品
保存容器・弁当箱
保存容器
弁当箱
布製品
タオル・布巾
エプロン
トートバッグ・ポーチ
リネンアイテム
掃除道具
たわし・スポンジ・ブラシ
布巾・食器拭き
シンクまわり掃除用品
ゴミ箱・ランドリー・インテリア家具
入荷&欠品情報
セール品
おすすめギフト
オリジナル企画
個人情報取扱
特定商取引法表示
TAKATSU furaipan.com

竹製水切り盆ざるのご意見

A.Sさん(鹿児島県姶良郡)2016/5/21

二回目の購入です。料理は得意ではないですが、丁寧に素材の味を生かした料理が好きで、 道具も長く一緒にいてくれるものを少しずつ揃えています。 このフライパン倶楽部のサイトはそんな私の興味をそそるので、購入するまでに目移りして長くかかってしまいます。先日は色々と買い揃え、どの商品も気に入りましたが、特に竹製盆ざるは、

探していたものだったので、手に取った瞬間にんまり。 おにぎりを並べると、3歳の娘が、「なんかいつもよりおいしそう!素敵〜」と。 焼いたクッキーをのせたり、ざるそばの器にしたり、重宝しています。 私はレンジを使わないので、竹製のせいろやざるがとてもマッチして、心を穏やかにしてくれます。 ありがとうございます。

スタッフより:
3歳の娘さんの感性は、お母さん譲りかもしれませんね。 レンジを使わないというあり方にも、素材の味を生かしたいとの強い思い入れを感じます。 それを後押してくれる道具だからこそ、心が穏やかになるのもしれません。 また、道具だけではなく、そこから生まれる素材の味わいが心を癒してくれるのだと思います。 ならば、美味しさとは、道具と食材のシンフォニーでしょうか。やはり、指揮者が重要です。

ぷりんさん(千葉県浦安市)2013/2/12

先日、 竹製深型盆ざる30cmと 中尾アルミ厚板雪平鍋18cmを購入させて頂きました。

ざるは、サイズを迷ったのですが、我が家は30cmにして大正解。 深さも実に良く、手打ちうどんの水切りに大活躍しています。 カビさせないよう、長く使えるよう、使った後は少し気を使って洗い、きちんと干すよう心掛けています。このような心を持てるのも、いい製品を手にしたからだと感謝しています。

雪平鍋は、厚みを迷ったのですが、せっかく買うのだから、と厚めのものにしました。 届いたときは、思ったより薄いな、と感じたのですが、使用感はとても良く、 気がつくとこの鍋を取り出しています。注ぎ口のシャープさは、惚れ惚れするほどです。

貴社のお陰で、正しい買い物の仕方、正しいお金の使い方を、学ばせてもらった気がします。 ありがとうございました。これからも、宜しくお願いします。

スタッフより:
ご自分に相応しい商品をしっかりご選択いただきました。 今回のようなお買物をされると、商品への愛着も増して、丁寧に使っていただく、 お料理も美味しくなる好循環が生まれるのだと思います。

【追記】その後、お届けした商品に誤送があることが分かり、雪平鍋は厚板ではなく、 こちらの通常のものでした。 上記のコメントも厚板ではなく、通常のもののコメントとなります。 いただいたお言葉に対して、誠に恐縮の限りですが、 今後このような事態を招かぬように努めて参ります。申し訳ございませんでした。 また、その後のご対応を通じて、こちらの方が、正しい売り方、正しいお金の使い方を 学ばせていただいたようでした。ありがとうございました。

ちゃっちゃんさん(愛知県名古屋市)2008/3/14

盆ざるが欲しくて探していたら貴店にたどり着きました。 竹製盆ざる30cmを購入しました。 私が欲しかったザルそのものでとてもうれしくて早速使っています。 水はけも良くすぐ乾くし、洗った野菜、下ごしらえの食材、水切りなどマルチに使っています。 竹ザルがこんなに良いものだとは思わなかったです。作りもよくきれいです。良いものをありがとうございました。

スタッフより:
天然の素材ですから、食材にも優しい感じがします。 水切れも良く乾きが早いので、お手入れも楽でしょうね。どうぞ、末永くご愛用下さいませ。

ノンシュガーさん(東京都東久留米市) 2006/7/6

何度か利用させて頂いています。いつも迅速な対応有難うございます。

今回は、 野田琺瑯のホワイト容器レクタングル浅型M竹製の盆ざる、 兵左衛門みつろうけずり紫檀を購入。

最近、手作りうどんを作るのがマイブームなんです。 打ったうどんを保管しておくのにホワイト容器を使用してます。これなら、冷蔵庫に入れてもすっきり保存が出来ます。

竹製のざるは何かと便利です。野菜の切って置いたり、うどんを盛ったりしています。兵左衛門の箸は雑誌で拝見した事があるのですが、転がらなくていいし、どんなスタイリングにも合いますね。飽きずに使えそうです。

ちなみにランチョンマットのように写っているのが、 fogリネンキッチンクロスなんです。 箸置はフライパン倶楽部さんでは和円食器でお馴染みの白山陶器さんの物なんですよ!

スタッフより:
日本の食卓には、違和感なく使えるどころか、マッチするのが 昔ながらの道具たちですね。手作りのうどんですか。やはり、市販のものとは違うおいしさでしょうね。 お写真もありがとうございます。道具たちが手作りの御うどんを引き立てている様子が よく伝わって参りました。どうぞ、暑い夏に向けてますますお役立て下さい。

きくさん(神奈川県横浜市)2006/5/8

竹製盆ざる27cmを購入しました。 これから麺類の季節になるから・・・と思い注文したのですが、 おにぎり・肉まんなどの蒸し物・パン・おまんじゅうやドーナツなどのお菓子、 また、枝豆・さつまいも・ぶどう・さくらんぼ・みかん・いちごなどの野菜や果物を盛ったり、 いろいろ使えそうで一年中大活躍の予感がします。

葉物やペーパーを敷くとおもてなしにも良いですし、 何よりも、木の製品は食卓を和やかな雰囲気にしてくれます。 水分のあるものもベチャッとならずにおいしくいただけますし、 洗った後の乾きが早いところも気に入りました。 最初はあってもなくてもいいかな、と思いながら購入したのですが、買って大正解でした。

スタッフより:
昔ながらの竹製や木製の道具は、もっと見直しても良いですね。 日本の食文化の中で育まれてきた逸品だと思います。 適度に吸水し、乾きが早く、食卓を和やかな雰囲気にしてくれる。 具体的に用途もご提案いただき、ありがとうございます。