卵焼きを作る工程で使いやすさを解説します。13pサイズを使ってGo!
Mサイズの卵は余裕で3個は入ります。卵を割る時にフチを使うときれいに割れます。いい感じに殻がフチに入り込みます。左にチラリと映った丸バットは材料を置いておくのに便利です。
混ぜやすく、持ちやすい深型サイズ
卵の攪拌。深さがあって底面が小さいので混ぜやすく、飛び散りがありません。 ワークトップも汚れません。巻かないフチがきれいに立ち上がっていることで持ちやすさも実感できます。深型ですが、下部に重心があるため、安定感があります。細部までとことんこだわっています。
切れ味抜群!!
さて、卵を焼きます。卵を何度か流しましたが、切れ味抜群、タレ知らず。最後の最後まできれいに卵を流すことができます。実店舗の奥では「試せるキッチン」がオープンしましたが、卵があればいつでも卵の切れ味をお試しいただけます^^
洗浄しやすく衛生的★
お手入れ。底面が小さいので、洗う時も持ちやすく洗いやすい。フチが巻いてないからくまなく洗えて拭きやすい。気持ちよく清潔に使うことができます。
美しいデザイン&上質な艶消しステンレス製
キッチンに並ぶ姿もやっぱり美しい。 次に使ってもらうまでスタンバイ。こうしてクルクル繰り返しの日々にコンテのまかないボウルが活躍してくれます。魅力がいっぱい詰まったコンテ、いかがでしょうか。
13p、18cm、22cmの3サイズ展開
ちょこっとちょこっとの下ごしらえに便利な「13cm」はサッと使えて便利です。
サラダ作りなど一番スタンダードなサイズ感「18cm」。
大きめ「22cm」はお菓子作りやお好み焼き作りなどに。
直径137×高さ77o
容量:640ml
重さ:168g
直径183×高さ102o
容量:1600ml
重さ:315g
直径225×高さ125o
容量:3000ml
重さ:462g