料理道具専門店 フライパン倶楽部

since 1970 FR CAMPANY
Instagram ご相談窓口
ホーム 会社案内 ご利用手引き 取扱ブランド カートを見る

料理道具専門店 フライパン倶楽部

MENU
0120-08-8271 10:00〜18:00 水・日・祝日定休 お問い合わせ 利用手引 取扱ブランド Instagram カートを見る
ご相談窓口 info@furaipan.com 10:00-18:30 水・日・祝日定休
ユーザーの声
→投稿する
朝のスタッフ会議
月間ベスト30
フライパン
フライパン
炒め鍋・中華鍋
たまご焼き器
天ぷら鍋
おなべ
包丁・まな板
ボウル・バット
ケトル
キッチン小物
キッチンツール
便利小物
計量道具
バーミックス
卓上用品
箸・カトラリー
ポット・急須
調味料入れ
トレー・クロスマット
グラス・マグカップ
食器
木製品
保存容器・弁当箱
保存容器
弁当箱
布製品
タオル・布巾
エプロン
トートバッグ・ポーチ
リネンアイテム
掃除道具
たわし・スポンジ・ブラシ
布巾・食器拭き
シンクまわり掃除用品
ゴミ箱・ランドリー・インテリア家具
入荷&欠品情報
セール品
おすすめギフト
オリジナル企画
個人情報取扱
特定商取引法表示
TAKATSU furaipan.com

バウルーサンドイッチトースターのご意見

R.Tさん(東京都東久留米市)2020/10/10

買った翌日に夫と長男がノリノリでホットサンドを作ってくれました。 小学生の子供で使いこなすことができました。 洗いやすさを考えてダブルではなく、シングルを選びました。

具を自分で考えて作るのが楽しかったようです。 コンパクトなところ、構造がシンプルなところが気に入っています。

スタッフより:
なるほど、具は自分で考える。そこに自由の余地がございますね。 具を考えてもらうことで、お子さんの喜びも大きくなり、生きる自信につながっていくと思いました。

T.Kさん(京都府相楽郡)2019/3/2

バウルーサンドイッチトースターWを購入しました。とても満足しています。 まず、とても簡単で、すばやく調理できます。そして、とてもおいしいです。

まん中の仕切りでパンがかりっとして密着度もUPします。 栄養バランスを気にする娘の朝食に大もりキャベツとチーズ、ハム、しらすなど、 冷蔵庫の中のものを組みあわせてあっという間にできます。 チョコバナナメープルなどおやつにもできまさした。 末永く使っていきたいです。

スタッフより:
お葉書をありがとうございました。 アルミ鋳物で熱伝導性に優れていて、パンを密着させる形状も熱の伝わりをよくしていると思います。 熱が伝わりやすいと、むらなく全体を温めることができて、キツネ色の焼き目もむらなく付きます。 その点で、温度制御もしやすく、失敗も少なくなると思います。 それが、簡単と感じて頂いた部分かもしれません。「冷蔵庫の中のものを組みあわせて」という点も 嬉しいですね。今後とも、末永くご愛用下さいませ。

H.Hさん(宮崎県宮崎市)2017/7/25

以前 バウルーサンドイッチトースターを購入し、山のランチやテント泊でもう何年使っただろう。 ホットサンドを作るだけで無く、ソーセージやベーコンを炒めるのに両面使えるので便利だし、大変活躍しました。 テフロン加工が剥がれてきたので再購入です。

ブログ「The Dawn Sky」東雲の空

スタッフより:
アウトドアでも活躍する商品ですね。ブログを拝見しました。素敵なお名前ですが、 名前の通りの内容ですね。 2017年7月25日のトンボ飛び交う夏空の中で、ほおぼる卵入りのホットサンド、美味しいでしょうね。 さりげなく、バウルーも写っています。ありがとうございます。風は目に見えませんが、お写真で感じることができます。その風を受けて食べるのが、美味しいのだと思います。今後とも、旅のお供としてお役立て下さい。

bambiさん(千葉県市川市)2013/3/26

バウルーサンドウィチトースターWを購入しました。 夫の実家で、30年以上愛用していて、3台目になるというバウルーを使ってみたところ、 とても手軽に美味しく出来たので、我が家にもと思い購入しました。 少し固くなってしまった食パンでも、安いチーズやハムでも、残り物のおかずでも、 簡単にご馳走にしてくれます。 シングルのほうが、食パンの柔らかい部分を楽しめそうなので、私好みだったかなと思います。 ダブルは、真ん中で焼き固められた部分がカリカリと香ばしくなります。

あんみつさん(静岡県浜松市)2010/3/20

バウルーのホットサンドメーカー(ダブル)を購入して約2カ月。 思った以上に大活躍しています。 もともとは電気式のもの見て欲しくなり購入を検討していたのですが、 探している途中でバウルーのことを知りました。 直火式のほうがシンプルでお手入れが楽そうなこと。 食パンを耳ごと使えること。 しまう場所をとらないことなどからこちらに決めました。 買って大正解。朝の忙しい時間に火加減に注意しながら作るのは大変かと思っていましたが、 初めから上手に焼けました。 耳はカリカリ、外側はさっくり、内側は熱々しっとりで何をはさんでもおいしいです。 定番はハム&チーズ、ツナ、卵サラダ、ポテトサラダなど、肉じゃが、ハンバーグ、ラタトゥイユなど夕飯の残りも大活躍です。 バナナ&チョコ、バター&はちみつなどの甘いメニューもおいしく、ダブルだと半分ずつ違う具にできるのも楽しいです。 よい道具に出会えてうれしいです。

1つだけ、表面が傷つきやすく,五徳の上に直接のせて使っていたら傷だらけになってきたことが残念。 調理にはまったく影響はありませんが。

スタッフより:
ダブルで半分づつ違う具を入れると言うのは、新たな発見でした。 電気ものとの比較をありがとうございます。 電気ものは、便利そうであっても、調理上では意外と曲者かもしれません。 お写真もいただいた焦げ目具合ですが、バウルーならお好みで調整できます。 その火加減や調理時間の感覚こそ、調理の腕をあげてくれる要素だと思います。 フライパン調理を使いこなすことにもつながり、焼き物調理の基本があるように感じます。 しかし、電気ものだと、その感覚が養われない。 なお、こちらは、熱伝導抜群のアルミ鋳物素材ですので、軽くて軟らか目の素材です。 より丁寧に扱っていただければと思います。

rurumoさん(神奈川県平塚市)2009/7/11

休日、我が家ではサンドイッチがよく登場しますが、 その度に母が、「あそこのお店のホットサンド、 美味しかったねー。ホットサンド食べたいねー。」と 度々言うので、購入を決意。 電気と直火と、ず〜っと迷っていましたが、 我が家には単純明快な作りが合っていると思い、 バウルーを選択しました。

火加減など、上手に出来るか心配でしたが、 弱火〜中火の片面1分位の加熱で、 失敗無く、こんがり美味しくできました! 慣れてくると、開けてチェックしながら 好みの焼き色に調節したりして。(笑) 楽しいです。

フッ素加工でこびりつかず、また、軽いので 扱いやすいのも助かります。 新しい物はあまり使いたがらない母ですが、 自分の分は早速自分で焼いて、頬張っていました。(笑) こんなに簡単で美味しいんだったら、 もっと早く購入すれば良かったです。 大活躍です!

スタッフより:
思ったよりも簡単に焼けれたご様子ですね。 お母さんが、ご自分で焼いて食べている光景は微笑ましいです。 電気のものはよりも、お手入れも楽で、手軽にご利用いただけると思います。 電気となると、ご年配の方には抵抗もあるので、 バウルーは、だれでも使えるユニバーサルなのでしょうか。

タカコさん(岩手県釜石市)2009/4/18

バウルーのサンドイッチトースターダブルが我が家にやってきてから、ちょうど1ヶ月ほどたちました。 毎朝活躍しています。 ホットサンドを作るようになってから、主人が朝食をとるようになり、安心しています。 残業つづきで真夜中や早朝に帰宅し遅い遅い晩御飯を食べる主人は、 朝は出勤前ぎりぎりまで寝て、朝食をとらない生活が続いていました。

ところが、一度ホットサンドを出勤時に持たせると、「めちゃくちゃおいししい!!お弁当と一緒に持っていくから毎日頼む」と早速メールが来ました。 以来、会社で始業前にホットサンド片手に仕事をするのが習慣になっているといいます。 ホームベーカリーでパンを焼き、ホットサンド用に8枚切りしておくのが私の日課になっています。 ハム・トマト・レタス・チーズを定番として、肉じゃが、カレー&チーズ、 ひじきの炒め物&チーズなど、立派なおかずパンとしてバランスよく栄養がとれるのもうれしいです。

結婚して3年目、これまでフライパン倶楽部さんでたくさんお買物をさせていただきましたが、商品の品質で裏切られたことは一度もありません。 今回は今までの感謝の気持ちもこめて、初めて感想を書かせていただきました。 これからも、一番信頼できるお店として、お世話になりたいです。

スタッフより:
ホットサンドは、朝食には相応しいですね。 朝食をとらない方には、是非おすすめしたいです。 場所を選ばず食べれるのも魅了かもしれません。 市販のパンではなく、ホームベーカリーのパンと言うのも、愛情を感じます。 やはり、「めちゃくちゃおいししい!!」 また、中に入れる具も、定番を据えつつ変化があるのも良いですね。 お忙しい中でも、しっかりと工夫してお料理をされている姿に見習いたいです。 休日には、ゆっくりとした朝食あるいはブランチなどが、 またいっそう美味しく感じられるのかもしれませんね。

見留さん(東京都小平市)2008/10/17

バウルーのサンドイッチトースターダブルグローバルぺティナイフ13cmを購入しました。 バウルーは10年近く愛用していましたが、さすがに限界だと悟り探していました。 到着の翌朝に使いました。チーズやベーコンが間に(ダブルの部分) こびりつくこともなく後片付けも楽です。 もっと早く買えばよかったと思いました。 また、御社のある愛知県は喫茶店文化の盛んなところ。 今度は名古屋人が大好きなあんこを挟んだ「プレスサンド」に挑戦します。 味噌カツサンドもおいしそうです。

ぺティナイフは「北京ダックもどき」を作ってその切れ味に感激しました。 鶏肉の皮もいっしょにきれいにはがれました。 ふつうの包丁としても大活躍しそうな予感がします。ありがとうございました。

スタッフより:
ココ豊橋も喫茶店の「モーニングサービス」が有名のようです。 コーヒー一杯だけで、トーストや卵などもついてくる。 喫茶文化も、単に価格競争ではなく、ご指摘の餡子を入れたり、味噌カツを入れたりと 一工夫がある様を言うのかもしれませんね。 その意味で、バウルーこそ、そんな文化を作り出す道具のように思います。 ペティナイフとあわせて末永くご愛用下さいませ。

ウサクーさん(東京都江東区)2008/4/15

オーダーした翌日には商品が届き、いつもながら素早い対応をいただきありがとうございました。 半年くらい前から欲しいな〜と思っていたバウルーのダブル。 でも、以前電気のものを使用していても、出したり片づけたりするのが手間で使用頻度が低かったので、 ホットサンドなんて実はそんなに食べないんだろうな、と思っていました。

が・・・・大間違い! 道具が変われば、こんなにも調理しやすくて、しかもよりおいしく食べれることに改めて気付きました。 食パンの耳を切ることなく使えることも◎。 どんな具材でもホットサンドにすると数段おいしさがアップし、何より手作りの良さに気付きます。 調理系のものからスイート系と幅広くレシピを考えていますので、作る楽しみで気持ちがワクワクします。 さっと取り出せるサイズ、しまいやすいコンパクトな形状、洗いやすく汚れも落ちやすく、手頃な価格で、どれをとっても大満足。

価格といえばネットショップでは正直言って、もう少し安いお店がありました。 それでも、今まで買い物させていただいた「安心感」と「丁寧な対応」、「気持ちのこもったホームページ」などなどの 理由で、今回もフライパン倶楽部さんを選びました。 顔が直接見えないネットショッピングだからこそ、商品の価格にそのお店の魅力やサービスを加えて、 「価格」があると思っています。だからこそ安心して買い物もできるし、そのお店のセンスや考え方に共感できます。 これからもいろいろお世話になると思いますので、よろしくお願いいたします。

スタッフより:
電気のものに比べて手軽に使える。これは大きな魅力です。 パンも少し熱を通すとおいしくなりますね。電気トーストで焼く方が多いですが、 普通のフライパンで焼いても、また違った美味しさを楽しめます。 その節は、火加減には注意して下さい。また、店の姿勢に共感いただき恐縮です。 インターネット上では、頑固な店だと思いますが、 このようなお客様がいて下さるので、仕事ができるのだと思います。 これからも良い意味で価格には、こだわって参ります。ありがとうございます。

パンジーさん(京都府京都市)2008/3/8

ホットサンドメーカーの評判をネット検索していくうちに、 電気よりガスを使うバウルーが断然いいという事が判りました。

実は、百貨店から届いたフリーチョイスギフトに 電気のホットサンドメーカーが2種類あり、焼きおにぎりかワッフルかで迷っていたのです。 結局、電気はやめてバウルーのホットサンドメーカー(ダブル)を購入しました。 完全に脱線ですね(笑)

気に入っている点は、 @日本製で安心できる。A軽くて小さいので収納場所に困らない。 B丸洗いできる。C家計が助かる。D同時に2種類作れる(ダブル) Eパンの耳をつけていても大丈夫。Fカリッと仕上がる。

Cについては、いろいろな物価が高くなり、小麦粉やパンも値上がりするそうです。 バウルーでホットサンドにすれば、前日のおかずの残り(カレー、肉じゃが、焼きそばなど)は、 惣菜パンになり、甘いもの(クリームチーズとジャム、あんといちご、あんとマシュマロ、バナナとチョコなど)は、 菓子パンになります。5枚切りの食パンを2枚にスライスして使えば安上がりです(笑) これから、いろいろとメニューを研究して家族の喜ぶ顔をみたいと思っています。

スタッフより:
電気のものとの比較をありがとうございます。 パンは、焼くとおいしくなることが多いですね。 おかずの残りなどを具にするも良いですね。ホットサンドを見直してみたいです。 市販の菓子パンなどは、驚くぐらいに日持ちして便利な面はあるのですが、 その分保存料なども使われています。 最近では、パンがかびると安心してしまう、変な感覚があります。 日常のものは、できる限り手作りに近いものが良いです。 そんなお手伝いもできそうですね。本当にシンプルな構造なので、お手入れも楽です。 また、家族の皆様が喜ばれた魅力的なメニューが誕生しましたら教えて下さい。

なっちさん(千葉県柏市)2006/9/30

結婚前、実家で直火式のサンドイッチメーカーを使ってホットサンドを作ったら、 具を入れすぎたのか、はみでたチーズがこびりついてとれずにたった一回の使用でだめにしてしまった苦い思い出があります。 電気のものは場所をとるし、手入れが面倒くさそうだから多分使わなくなりそうだし・・・ と『お家でホットサンド』をあきらめていたのですが、今回バウルーを見つけ、しかもフッ素加工。早速購入しました。

大変使いやすく(こびりつきなし!)両面1分ずつで中まで火が通っているし、 周りのカリカリが香ばしくておいしいしで、朝が楽しくなりました。 しばらくは毎朝ホットサンドになりそうです。

スタッフより:
お手軽にホットサンドが楽しめますね。 非常にシンプルな道具です。朝食にはグッド!朝食をあまり食べない方へのきっかけ作りにもなりそうですね。 パンに具をはさんで、裏表に火を通していただくのみ。具も工夫次第。おいしい朝をお楽しみ下さい。

とろみさん(宮城県仙台市)2006/6/24

2006年6月 コメント大賞授賞

バウルーのサンドイッチトースター(ダブル)を購入しました。 実はこれを購入するまでは長い道のりがありました。

ホットサンドは家族みんなが大好きなメニューです。 特にいつもは少食の次女(小4)もこれならパクパクと食べるのです。 その食べる姿が見たくてホットサンドはフライパンで作っていました。

まずは2枚の食パンに具をはさみフライパンにバターを溶かして片面を焼きます。 ギューギューッとフライ返しで押さえつけて片面が焼けたらひっくり返してもう片面。 またまたフライパンでギューギューです・・・。これがまた熱いのですよ(涙) やっとのことでひとり分出来上がり。さぁ続いて二人目です。こんなことをやっていると「おかわり〜」なんて声も聞こえてくる。 またまた振り出しに戻って焼きます・・・ああ〜なんて時間がかかるの? 私の分が焼き終えたころには家族みんなご馳走さまです。

やっぱりサンドイッチトースターが欲しいっと探し始めました。 私の欲しいものは「食パンの耳を切らなくても使えるもの」 「手早く出来上がるもの」「収納がコンパクトなもの」「あまり高価でないもの」この4点がクリアされているものでした。 以前からオブジェの片手鍋サーモス卓上ポットを購入させていただいていた フライパン倶楽部さんのHPで私のこの4点をクリアするサンドイッチトースターを発見!早速購入させていただきました。

届いたその日から我が家ではこれが大活躍です。 食パンを切らずに使えるし、とても早く焼きあがるので調理時間が短いですねぇ。 私も家族と一緒に食べることができます。 ガス台に乗せるタイプなので余計なコードもないし狭いキッチンにもらくらく収納できます♪ 「ハム+チーズ+キャベツ」「ブルーベリージャム+クリームチーズ」「バナナ+チョコ」など挟む具もいろいろ試していますよ。これからもいろいろおいしい組み合わせを見つけていきますね。 長くなってすみません。 これからもちょくちょく寄らせていただきます。 本当に良いお品をありがとうございました。

スタッフより:
2枚目以降は余熱があるので、さらに焼き上がりが早くなりますね。 その分、焦げ付かないようにお気をつけ下さい。 お写真もありがとうございます。ベストな焼き加減、バウルーの色目ですね。 ホットサンドは、トーストーにバターよりはひと手間ですが、 簡単ですし、お子様にも喜ばれると思います。 どうぞ、末永くご愛用下さいませ。

たかちゃん(千葉県長生郡)とろみさん(宮城県仙台市)2005/9/9

先日バウルーのサンドイッチトースター(W)を二つ買いました。 一つは自分用、もう一つは彼氏の誕生日プレゼントとして買いました。 フッ素加工してあるので、卵やチーズがこぼれても手入れがしやすく とても重宝しています。形やロゴもお洒落ですごく気に入りました。

車がキャンピング仕様になっているので、冬は毎週末泊まりでスノボしに山へ行くの ですが、バウルーがあれば寒い朝に美味しいホットサンドが食べれる!!と二人で楽し みでなりません。 アウトドア用のは重くて使いづらい感じがして手が出なかったのですが、バウルーは 軽くてコンパクトなので、彼氏もとても喜んでくれました。

ラッピングと誕生日おめでとうカードまで付けて頂いて、ありがとうございました。

スタッフより:
素敵なコメントありがとうございます。たかちゃん様の優しい愛情が伝わってくるコメントですね。彼氏に喜んでもらえたことを知り、大変嬉しく思います。 バウルーサンドイッチトースターは軽くて使い勝手がいい商品ですから、アウトドアにも気軽にお使いいただけるかもしれませんね。スキーで彼氏とホットサンドを楽しめる時間を過ごせるといいですね。 どうぞバウルーサンドイッチトースターをご愛用ください。

正木さん(群馬県)2004/8/5

バウルーを使う事の出来た喜び。(一寸遅すぎたが) 14年前、筋萎縮性側索硬化症(ALS)という難病に犯された妻が、 6年前に天に召されるまでこれによって生きていられた思うほど、 毎日食べ続けていたバナナのホットサンドイッチを、 妻の亡き後もずっと食べ続けて80歳になんなんとしている独居老人です。

最近これを焼いていた電気製品の具合が悪くなり、 困ったものだと思っていた所、 何十年も前に使った事があったバウルーを見つけ購入できました。 その焼け具合の素晴らしさ! 朝だけでなく時には夜までホットサンドを食べさせていた家内に、 何故もっと早くこれで焼いたものを食べさせてやれなかったか、 と悔やまれてなりません。 私の生きている限り毎日私の心の中に生きている家内と 一緒に素敵な焼け具合のバナナサンドを食べて行けます。 糖尿病と闘いながらカロリー計測しながらの自炊なので、 時には真っ黒に焦げちゃったのをおこげを払いながら、 家内に怒られ、笑いながら、泣きべそかきながら、 アァタイマーじゃ無かったっけ、 それでも数十年前の味を楽しむ食事のひと時、 本当に家内がここにいれば・・! ちなみにバナナは完熟よりもっと熟れた方が美味しいですね。

スタッフより:
貴重なご意見をありがとうございます。 80歳のお客様からこうしてパソコンを打って、 温かなご感想をいただけてとても光栄に思っております。 きっと天国で奥様もご主人さまがご健在であることを、 とても喜んでいらっしゃるでしょうね。 バウルーはみなさん思い出になる味を作ってくれますね。 私も母の味としてバウルーで作るホットサンドはしみついていて、 時々むしょうに食べたくなるのです。 これからも、美味しいバナナサンドで元気にお過ごしくださいね。 それではどうぞ末永くご愛用くださいませ。

yumiさん(横浜市)2004/4/9

こちらのホームページでとても懐かしい商品を見つけました。 バウルーのサンドイッチトースターです。 子供の頃、家にもあって、 よくおねだりして母に作ってもらっていた記憶があります。 もう十年以上前のことです。 今回、私が購入したのは、 真ん中が二つに分かれるタイプの方。 どきどきしながら作ってみると、 本当にきれいなキツネ色に仕上がりました。 漂う匂いにもと〜っても満足! 中の具によっていろいろな味を楽しめるため、 毎週末ワクワクしながら作っています。 具を沢山入れても、ほんの少ししか入れなくても、 押されて(!?)同じ厚さに仕上がるのは、 ポイント高いでしょうか!? お買い物を忘れて具が少なくても安心、 安心といった感じです。 みなさんが書かれているように、 お手入れはとても簡単です。フッ素加工っていいですね。 ご参考まで、私は最初、念のため薄く油をぬっていましたが、 実際にはぬらない方がカリッとおいしそうな仕上がりになります。 ぜひお試しください!

スタッフより:
貴重なご意見をありがとうございます。 バウルーは子供のころの思い出がある方が多いですね。 私も実際そうでした。 バウルーで作ってもらうホットサンドは格別だった記憶がございます。 それでは、これからも、ホットサンド作りをお楽しみくださいませ!

三村さん(大阪府豊中市)2004/2/28

バウルー・ホットサンドイッチメーカーを購入しました。 男の子2人、最近、朝食もしっかり食べてくれるようになってきましたが、 その分、朝食の準備が大変でした。 でも、サンドイッチメーカーで野菜もたっぷり入れられ、 肉類はもちろんコロッケを入れたりと中身たっぷりで好評です。 ぱらぱら落ちて食べにくかったサンドも、 食べやすくなったと子ども達も喜んで食べてくれてます。 まだ、買ったばかりなのでもっと色んなサンドを作ってみたいです。

けろさん(愛知県豊橋市)2003/12/18

他店で見つけたサンドイッチメーカーのデザインが今ひとつ気に入らない(塗装がしてあって、絵柄がついていた)、という理由からこちらのサイトを拝見し、みなさんのコメントを読んだ上で購入。 まさに、私が欲しかったデザイン!手元に届いた時に、その軽さと、デザインのシンプルさに驚きました。 そして、週末の朝、作ってみてまた驚き。初めてなのに、こんなにキレイに、いい具合にこんがり焼けるとは!(正直、最初は焦がしちゃったり、はみ出ちゃったり上手に焼けないことを覚悟していた私です) 同時に買った 柳宗理さんのミルクパンで入れたミルクティーと一緒にいただきました。 しばらく、「週末はホットサンド」が定番になりそうです。

スタッフより:
柳宗理ミルクパンのご意見に続き素敵なお写真をありがとうございます! シンプルな機能とデザインで何十年と愛されるロングセラー商品です。 週末はバウルーで作ったホットサンドと柳宗理ミルクパンで淹れたミルクティーとでゆったりした朝食をお楽しみくださいね。

モンブランさん(熊本県山鹿市)2003/11/11

ずっと以前からホットサンドが大好きで、 食べたくなるとカフェまで足を伸ばしておりました。 が、何とか我が家でおいしいホットサンドが食べたいと、 ずっと前からホットサンドメーカーを探しておりました。 電動式のものは、手入れや収納に抵抗があり、 何かいいものはないかと探しあぐねていたとき 「フライパン倶楽部」さんで「バウルー」を見つけました。 使われた方の意見も参考に思い切って注文! 早速、作ってみました! 最初見たときは「なんか薄くて小さいな」と思ったのですが、 使いやす収納も手入れも簡単でやみつきになりそうです。 3才の娘、主人にも大好評で、 今までご飯党の我が家もパン食が増えそうです。

ビブビブさん(茨城県日立市)2003/5/13

バウルーのホットサンドメーカー(W)を使ってみました。 GWにキャンプを計画していた為、 朝食にホットサンドを食べよう!と思い、 前々から欲しいと思っていたので購入しました。 もちろん、キャンプでは大活躍でした、 ムラなく焼けるし、手軽だし、子供たちにも大好評でした。

やなぎだんさん(埼玉県戸田市)2003/5/2

バウルーのホットサンドメーカーを使っています。 購入してから、もう大活躍です。 以前、電気のホットサンドメーカーを使ってみましたが、 重いしかさばって扱いづらかったのですが、 これは気軽に使えて本当に便利です。

Kariyaさん(長崎県佐世保市)2003/4/8

バウルーのホットサンドメーカー(W)を購入しました。 直火式のものは電気式のものに比べて コツが必要だと聞いていたのですが、 小さな火で調理すれば初めてでも上手く調理できました。 フッ素加工のお陰で少々具がはみ出したりしていても 調理後の手入れがとても楽です。 大きさもコンパクトなので出し入れするのが面倒でなく ホットサンドを作る機会が増えました。 パンの耳をそのままに具もよりたくさん挟めて 電気式のものとはまた違ったホットサンドを とても簡単に楽しめると思います。

芦屋のマッコさん(埼玉県)2001/9/27

バウルーのサンドイッチトースターを購入しました。 アウトドアでのバーベキューを計画中に、 ある雑誌で野外料理の一品としてホットサンドの紹介がありました。 旦那はその記事をみて曰く、「子供の頃(約30年前)、バウルーとか言う名前のホットサンドメーカーで作ってたなー。美味かった。 確かパンを半分に切って中に餡子をはさんで焼いてたっけ...」と。 そこで、インターネットで検索したところ・・・ なんと!!!バウルーのホッとサンドメーカーうんぬんのヒットが。 このHPで確認させたところ旦那は「これやー、めっちゃなつかしー」と驚嘆の声。 即購入、届いた箱を開けるとそこには旦那から聞いていた通りの品が。 早速8枚切りの食パンを購入しトライ!な、な、なんと簡単に美味しいホットサンドの出来上がり。旦那は「こんなに簡単に出来たっけ。」と昔を思い出す。おまけに「昔のやつはフッ素加工なんて無かったよな。」と感心することしきり。 大満足のネット購入でした。めでたし、めでたし。

スタッフより:
私もバウルーと一緒に育ったようなものなので、 バウルーが売れるたびに懐かしい気持ちになります。 「バウルーが食べたい!」と言っては母にせがんだものです。 旦那さまのおっしゃる通り昔のものにはフッ素樹脂加工がなかったのです。 時代とともに道具も少しずつ変化しているのですね。

村松さん(愛知県)2001/7/24

バウルーサンドウィッチト−スタ−を購入しました。 迅速にお送りいただき有り難う御座いました。 また、製品の手軽で便利な機能に大満足しています。 私は生来、御飯と味噌汁派でパン食は朝食でもあまり好きになれずにいましたが、 野菜を挟んだ熱いト−ストを食べると満腹感もあり、ホットサンド党になりそうです。 調理に時間もかからず5分もあれば簡単にできるので、 妻が今にも増して朝食作りに手抜きをしそうです。

tricotさん(神奈川県)2001/2/22

バウルー・サンドイッチトースターを購入&使用しました。 以前、同じ物を使っていましたが、捨ててしまったので買い直そうと思ったところなか なか見つからず、こちらで見つけた時はそれはもう嬉しかったです。バウルーで作るホッ トサンドは最高です!電気のものより美味しくできると思いますし、 お手入れもフッ素加工で楽々です。 今度はホットケーキなども焼いてみようかな?と思っています。